カメラに詳しくなる記事– category –
-
FUJIFILM GFX100S 16bitと14bit ファイルの違い
この記事はこんな方におすすめ FUJIFILM GFX100Sの購入を検討している人 FUJIFILM GFX100Sを持っていて、16bit 14bitを意識していない人 16bitのファイルと14bitのファイルの違いを知りたい人 [st-kaiwa1] おはようございます!けんちろです。さて、今回は... -
【解説】カメラRAWの14bit 16bitってなに?
【解説】カメラRAWの14bit 16bitってなに? カメラの性能の一つに「RAWのbit深度」というものがあります。 上記は「富士フイルムGFX100」の仕様に掲載されているものです。「RAWは16bitか14bitで記録できますよー」と書かれています。 ちなみに富士フイル... -
【解説】初心者こそ普段遣い! マクロレンズとは
【解説】初心者こそ普段遣いしよう! マクロレンズの特徴 みなさんはマクロレンズって持ってますか?僕が持っているマクロレンズはこちら [itemlink post_id="776"] かなーり昔に買ったやつですが、今でも商品撮影をするときはちょくちょく出番があります... -
【解説】デジタルカメラのRAWファイルとは
この記事はこんな方におすすめ 普段RAWで撮影している人。 jpegとRAWの違いを知りたい人。 画像処理エンジンがRAWファイルに与える影響について知りたい人。 [st-kaiwa1] おはようございます!けんちろです。 今日はRAWファイルの中身について見ていきまし... -
【解説】フルサイズセンサーとAPS-Cの違い
フルサイズ・APS-Cセンサーサイズの違い 「フルサイズセンサー」「APS-Cセンサー」などは「センサーサイズ」を表す言葉です。 カメラのセンサーサイズというのは色々あります。 ※数値は一例で各社カメラごとに微妙に異なります。 マイクロフォーサーズの下... -
【コラム】JpegとRAW 写真に対する意味の違い
JpegとRAW 写真に対する意味の違い よく質問で「写真を撮影する時、RAWで撮影するほうがいいんですか?」「最終的にはJpgeで撮影できるようになりたいです」という事をよく聞きます。 そもそも、「写真を撮影する」という行為において、 jpegで撮影するRAW... -
【解説】位相差AF・コントラストAFとは
【解説】位相差AF・コントラストAFとは 先日「EOS R5はデュアルピクセルCMOSではない可能性」という記事をUPしたところ http://blog.kenchiro.com/2020/post-396/ 「位相差AFとコントラストAFについて解説してください!」 という意見を頂きました。今回は... -
NikonD5とNikonZ6のレタッチ耐性を比較【Youtube】
フラグシップ機と最新ミラーレスミドルレンジ機ではどちらがレタッチ耐性があるのか!? 2020年1月現在Nikonのフラグシップ機である「Nikon D5」そして、満を持して登場したミラーレス一眼のミドルレンジ機「Nikon Z6」 言わずとしれたNikonのフラグシップ...
1