撮影機材紹介– category –
-
FUJIFILM GFX100S ポートレート撮影にてレビュー
この記事のポイント GFX100Sの充電器に関する注意。GFX100Sにて初ポートレート撮影で感じたこと。GFX100Sにてポートレート撮影をする際に気をつけておいたほうが良いこと。 [st-kaiwa1] おはようございます!けんちろです。富士フイルムGFX100S買っちゃい... -
Godox AD300pro AD200 AD360光質比較
Godox AD300pro AD200 AD360光質比較 以下の3製品をフル発光で光らせて「明るさ」「光質」の比較を行いました。 ■Godox AD200 + ラウンドフラッシュ [itemlink post_id="131"] [itemlink post_id="718"] ■新製品 Godox AD300 Pro [itemlink post_id="717"]... -
プロがおすすめする初めて買うカメラはこれ!
プロがおすすめする初めて買うカメラはこれ! スマートフォンに高機能なカメラが搭載されている今、普通に写真を撮るだけなら、もはや高級なカメラは必要ない時代になってきました。 でもやっぱり もっとこだわった撮影をしたい自分の意図を反映させた写真... -
駆け出しカメラマンにおすすめ料理撮影機材【実際使用中】
大阪でフリーカメラマンをしています、けんちろです。今回は僕が使用している 料理撮影をするときに使用する機材 を紹介します。 色々あるのですが、お客様の店舗へ撮影に行く場合につかえて、比較的安価にそろえられるものを中心に紹介したいと思います。... -
期待の名機、NikonD780発売開始【25万】
期待の名機、NikonD780発売開始【25万】 2020年1月24日待望のNikonD780が発売されました。 発売前にYoutubeで紹介していましたが、これは名機になる予感がしますね。 https://youtu.be/Gsc24QcD1I4 2020年1月27日現在Amazonの価格は250,000円 [itemlink po... -
ほぼ一択、プロカメラマンがおすすめする初めて買うストロボ機材
ほぼ一択、プロカメラマンがおすすめする初めて買うストロボ機材 カメラを初めて色々撮影していると「そろそろストロボほしいなぁ」「ストロボが使えるようになりたいなぁ」って考えると思います。 今回はそんな方向け「初めて買うべきストロボ」のお話を... -
NikonD5とNikonZ6のレタッチ耐性を比較【Youtube】
フラグシップ機と最新ミラーレスミドルレンジ機ではどちらがレタッチ耐性があるのか!? 2020年1月現在Nikonのフラグシップ機である「Nikon D5」そして、満を持して登場したミラーレス一眼のミドルレンジ機「Nikon Z6」 言わずとしれたNikonのフラグシップ...
1